



2013年07月01日
タイのラーマキアン -Ramakian- 
こんにちは!
先日、ファミリーマートでおもしろい、ちょっとかわったお土産ものを見つけました。
タイのラーマキエンだそうです。


ラーマキエン(Ramakien)はタイの重要な古典文学であり民族叙事詩、なのだそうです。
私は今回始めて知ったのですが、元々はインドから伝わるものでタイにも古くから伝わっている
古典文学のようです。
これについて、ネットで調べてみたら沢山でてきたので、興味のある方はみてみると良いです!
それで、ラーマキアンの説明が日本語でもかかれていました。

これはその神様なそのキャラクターを可愛くして、自分で作って置物にするものです。
工作なので、小学生にいいのではないかと思います。 作り方もも絵になって分かりやすくなっています。
全部で12種類あるので好きなキャラクターをかって、お土産にしてあげるのもいいし自分へのお土産
にも、思い出になるだろうな、と思います。
7月に入って、もうすぐ夏休みがやってきます!プーケットを予定してるご家族も多くいらっしゃると
思います。
この機会にお子さまもタイの古典文学を学んで夏休みの課題の提出とかに役立ちそうですね!
ファミリーマートで一つ 129バーツだそうです。
プーケット旅行センター/スタッフチリコ
先日、ファミリーマートでおもしろい、ちょっとかわったお土産ものを見つけました。
タイのラーマキエンだそうです。
ラーマキエン(Ramakien)はタイの重要な古典文学であり民族叙事詩、なのだそうです。
私は今回始めて知ったのですが、元々はインドから伝わるものでタイにも古くから伝わっている
古典文学のようです。
これについて、ネットで調べてみたら沢山でてきたので、興味のある方はみてみると良いです!
それで、ラーマキアンの説明が日本語でもかかれていました。
これはその神様なそのキャラクターを可愛くして、自分で作って置物にするものです。
工作なので、小学生にいいのではないかと思います。 作り方もも絵になって分かりやすくなっています。
全部で12種類あるので好きなキャラクターをかって、お土産にしてあげるのもいいし自分へのお土産
にも、思い出になるだろうな、と思います。
7月に入って、もうすぐ夏休みがやってきます!プーケットを予定してるご家族も多くいらっしゃると
思います。
この機会にお子さまもタイの古典文学を学んで夏休みの課題の提出とかに役立ちそうですね!
ファミリーマートで一つ 129バーツだそうです。
プーケット旅行センター/スタッフチリコ
Posted by プーケット旅行センターのブログ at 22:32│Comments(0)
│おすすめお土産品