



2013年06月28日
歯ブラシ事情 
こんにちは!
プーケットここ1週間お天気よい日が続いています。
波はあるもの、海の透明度も良いきがします。今日も日中暑かった!
さて、今日は歯ブラシの話です。
先日日用品を買いに、パトン地区のジャンクセイロンの中にあるBIG-Cへ出かけました。
歯ブラシと歯磨き粉を探して、そのコーナーへ行くと・・・

すごくないですか?この列全て歯ブラシだけです。この裏には歯磨き粉の列がずらり。
タイでも得に若い人女の子には、歯の関心があって歯を矯正したりクリニックにいって歯を白くしたり
しています。
スーパーのレジうちの女の子やコンビニ等でもよく矯正している人を見かけます。
歯ブラシですが、料金は10バーツから185バーツくらいまであって、確か200バーツ位のもありました。
2本セットとかでしたが日本円で600円です。
タイで歯ブラシ200バーツなんて高いです。
これだけ、あると何をかっていいか分からなくなります。


通常、山ぎりカットは定番のようでこのタイプは沢山でていました。これにされてに柄のところにこだわっって
いて、そこまで曲げるかというような形の歯ブラシや、上↑の写真のようにブラシに工夫がされています。
これ、すごいですね。これでちゃんと磨けるのだろうか・・・
そんな思いで料金にも幅があり、歯ブラシ選びだけで10分もかかってしましました。
ちなみに私がいつも購入しているのは30バーツから50バーツくらいのもの。
山ギリカットはあたりまえですが、見た目で選んでいます。好みで2ヶ月に1回くらいは変えているのですが
種類がありすぎて、前に使ったものは山ギリカット+歯ブラシの裏がゴムになっていて同時に口の中も
お掃除できる・・というような使いやすいタイプでした。
歯磨き粉も種類豊富でみてるだけでも楽しいです。
変わった歯ブラシもあるので、お土産にしてみてはどうででしょう。前に歯磨き粉とボディーパウダーを
セットにてお友達へお土産に渡したことがありますが、なかなか好評でした。
タイ文字ってかわいいし、なんとなくその国の雰囲気が伝わるのでしょう。
ビックシーに行かれた際には、歯ブラシコーナー見てみて下さい!
日本にもこんなに沢山種類でているのでしょうか・・・
プーケット旅行センター/チリコ
プーケットここ1週間お天気よい日が続いています。
波はあるもの、海の透明度も良いきがします。今日も日中暑かった!
さて、今日は歯ブラシの話です。
先日日用品を買いに、パトン地区のジャンクセイロンの中にあるBIG-Cへ出かけました。
歯ブラシと歯磨き粉を探して、そのコーナーへ行くと・・・
すごくないですか?この列全て歯ブラシだけです。この裏には歯磨き粉の列がずらり。
タイでも得に若い人女の子には、歯の関心があって歯を矯正したりクリニックにいって歯を白くしたり
しています。
スーパーのレジうちの女の子やコンビニ等でもよく矯正している人を見かけます。
歯ブラシですが、料金は10バーツから185バーツくらいまであって、確か200バーツ位のもありました。
2本セットとかでしたが日本円で600円です。
タイで歯ブラシ200バーツなんて高いです。
これだけ、あると何をかっていいか分からなくなります。
通常、山ぎりカットは定番のようでこのタイプは沢山でていました。これにされてに柄のところにこだわっって
いて、そこまで曲げるかというような形の歯ブラシや、上↑の写真のようにブラシに工夫がされています。
これ、すごいですね。これでちゃんと磨けるのだろうか・・・
そんな思いで料金にも幅があり、歯ブラシ選びだけで10分もかかってしましました。
ちなみに私がいつも購入しているのは30バーツから50バーツくらいのもの。
山ギリカットはあたりまえですが、見た目で選んでいます。好みで2ヶ月に1回くらいは変えているのですが
種類がありすぎて、前に使ったものは山ギリカット+歯ブラシの裏がゴムになっていて同時に口の中も
お掃除できる・・というような使いやすいタイプでした。
歯磨き粉も種類豊富でみてるだけでも楽しいです。
変わった歯ブラシもあるので、お土産にしてみてはどうででしょう。前に歯磨き粉とボディーパウダーを
セットにてお友達へお土産に渡したことがありますが、なかなか好評でした。
タイ文字ってかわいいし、なんとなくその国の雰囲気が伝わるのでしょう。
ビックシーに行かれた際には、歯ブラシコーナー見てみて下さい!
日本にもこんなに沢山種類でているのでしょうか・・・
プーケット旅行センター/チリコ
2012年01月31日
ココナッツ -美容と健康に- 
こんにちは!
今日のお天気朝から晴れ。時々曇りがっかたりしてますが太陽暑いです。

今日は個人的にプーケットへきたら是非!というフルーツ。
最近せっせと飲んでいるのが、ココナッツです。
以前にブログでココナッツシェイクをご紹介したことがありますが、今回はまるごとココナッツ。
そう、タイでは安くしかも簡単に手に入って、美容にも良いすぐれもの。
前からよくかってのんでいたのですが、ここ最近は特に頻繁に買って飲むようにしています。
まず、お肌にとても良いこと。
ネットで調べてみたら、食物繊維と貧血予防の鉄分、疲労回復のマグネシムなどのミネラルも豊富。
便秘にも良いみたい。お肌も活性化されるようですね。
なるほど。暑いプーケットでは欠かせない飲み物なわけね・・。と納得して、それから毎日の
ように屋台のフルーツへ買いにいってます。
30バーツくらいで変えるんですよ。
日本では、まずココナッツジュースを手軽には買えなし、見つけるのも一苦労。
でも、プーケットではこの辺りに沢山の屋台フルーツがあるので、簡単にお手ごろに手に入ります。
私は一緒にマンごーを買っておやつとか、あまりおなかがすいてないお昼がわりに食べたりしています。
プーケットへ来ましたら、是非ココナッツを買ってみてくださいね。
プーケット旅行センター
スタッフ チリコ
プーケット旅行センターオリジナル、キャラクターチリコ。
今日のお天気朝から晴れ。時々曇りがっかたりしてますが太陽暑いです。
今日は個人的にプーケットへきたら是非!というフルーツ。
最近せっせと飲んでいるのが、ココナッツです。
以前にブログでココナッツシェイクをご紹介したことがありますが、今回はまるごとココナッツ。
そう、タイでは安くしかも簡単に手に入って、美容にも良いすぐれもの。
前からよくかってのんでいたのですが、ここ最近は特に頻繁に買って飲むようにしています。
まず、お肌にとても良いこと。
ネットで調べてみたら、食物繊維と貧血予防の鉄分、疲労回復のマグネシムなどのミネラルも豊富。
便秘にも良いみたい。お肌も活性化されるようですね。
なるほど。暑いプーケットでは欠かせない飲み物なわけね・・。と納得して、それから毎日の
ように屋台のフルーツへ買いにいってます。
30バーツくらいで変えるんですよ。
日本では、まずココナッツジュースを手軽には買えなし、見つけるのも一苦労。
でも、プーケットではこの辺りに沢山の屋台フルーツがあるので、簡単にお手ごろに手に入ります。
私は一緒にマンごーを買っておやつとか、あまりおなかがすいてないお昼がわりに食べたりしています。
プーケットへ来ましたら、是非ココナッツを買ってみてくださいね。
プーケット旅行センター
スタッフ チリコ

プーケット旅行センターオリジナル、キャラクターチリコ。