



2014年10月04日
プロムテープ岬 
こんにちはプーケット旅行センターです
本日はプーケットでも有数のビューポイント『プロムテープ岬』のご紹介です
最南端の夕日スポットであるプロムテープ岬に向けて出発ー!
パトンを16:00時頃出発し、(この日はバイクで行きました)
のんびりとカロン・カタ・ビーチをドライブ、途中カタビューポイントへ立ち寄り休憩をしながら
プロムテープ岬到着は17:20頃
車で寄り道せずに(道に迷わずに・・・)向かうと4、50分程度で移動可能です
到着したらまずは近くの絶景スポットを散策

複数の美しいスポットが楽しめます
このようにウエディング撮影をみかけることも多くあります
プロムテープ岬付近には食べ物屋台も沢山出ており、
この日はココナッツアイスを食べながら夕日待ち

食べ終わりプロムテープ岬敷地内へ


沢山の方が夕日を待っています!
地元のタイの方、観光の方どちらも同じくらい沢山いらっしゃいます
いよいよ18:20頃。。。。

サンセットが始まりました
広大な大海原に沈んでいく夕日はとても綺麗ですね

手のひらに夕日を乗せるような写真を撮ったりそれぞれ写真撮影を楽しんでいる姿が多く見られました
プーケットへご来島の際には是非ご覧頂きたい景色のひとつです
弊社でもプランのご提案が可能ですので是非お気軽にご連絡下さいませ
プーケット旅行センターより

本日はプーケットでも有数のビューポイント『プロムテープ岬』のご紹介です

最南端の夕日スポットであるプロムテープ岬に向けて出発ー!
パトンを16:00時頃出発し、(この日はバイクで行きました)
のんびりとカロン・カタ・ビーチをドライブ、途中カタビューポイントへ立ち寄り休憩をしながら
プロムテープ岬到着は17:20頃

車で寄り道せずに(道に迷わずに・・・)向かうと4、50分程度で移動可能です

到着したらまずは近くの絶景スポットを散策

複数の美しいスポットが楽しめます

このようにウエディング撮影をみかけることも多くあります

プロムテープ岬付近には食べ物屋台も沢山出ており、
この日はココナッツアイスを食べながら夕日待ち

食べ終わりプロムテープ岬敷地内へ
沢山の方が夕日を待っています!
地元のタイの方、観光の方どちらも同じくらい沢山いらっしゃいます

いよいよ18:20頃。。。。
サンセットが始まりました

広大な大海原に沈んでいく夕日はとても綺麗ですね

手のひらに夕日を乗せるような写真を撮ったりそれぞれ写真撮影を楽しんでいる姿が多く見られました

プーケットへご来島の際には是非ご覧頂きたい景色のひとつです

弊社でもプランのご提案が可能ですので是非お気軽にご連絡下さいませ

プーケット旅行センターより
2014年09月29日
タイのお祭キンジェー(菜食週間) 
こんにちは
プーケット旅行センターです
現在タイは『キンジェー』最食習慣ベジタリアン・フェスティバルの真っ直中です
毎年太陽暦の9月1日から9日間ということで今年は9月24日から10月2日となります。
この期間はお肉やお魚はもちろんにんにくや乳製品、ビールなどの嗜好品を口にしません。
全員ではないですが、私のまわりもキンジェー中の方が多いです。
キンジェー中の方は白い上下の服を着ています。
コンビニや町中にはキンジェー用の食べ物が沢山並びます。
キンジェー用の食べ物は黄色い旗が目印です。
こちらについては次回のブログにてお写真など記載致しますね♪
キンジェーでは神様が降りている信者『マーソン』と呼ばれる人々の行進があります。
この方々は頬に串をさしたり、刀の上を歩くことが出来るのです。
先日の様子をご紹介致します。
※痛々しい内容のお写真が苦手な方は閲覧をお避け下さい。




うぅ(><)思わず目をつむってしまいますね
なかにはこんな方も!

女性もいます。

とても見ていられない内容ですが、神様が降りているため出来る技です。
素晴らしい精神(心)力ですね!
とても印象的で迫力のある刺激的なタイのお祭のご紹介でした♪
※開催場所では沢山の爆竹が使わておりますので観光へ行かれる方は十分にお気をつけください。
プーケット旅行センター より

プーケット旅行センターです

現在タイは『キンジェー』最食習慣ベジタリアン・フェスティバルの真っ直中です

毎年太陽暦の9月1日から9日間ということで今年は9月24日から10月2日となります。
この期間はお肉やお魚はもちろんにんにくや乳製品、ビールなどの嗜好品を口にしません。
全員ではないですが、私のまわりもキンジェー中の方が多いです。
キンジェー中の方は白い上下の服を着ています。
コンビニや町中にはキンジェー用の食べ物が沢山並びます。
キンジェー用の食べ物は黄色い旗が目印です。
こちらについては次回のブログにてお写真など記載致しますね♪
キンジェーでは神様が降りている信者『マーソン』と呼ばれる人々の行進があります。
この方々は頬に串をさしたり、刀の上を歩くことが出来るのです。
先日の様子をご紹介致します。
※痛々しい内容のお写真が苦手な方は閲覧をお避け下さい。
うぅ(><)思わず目をつむってしまいますね

なかにはこんな方も!
女性もいます。
とても見ていられない内容ですが、神様が降りているため出来る技です。
素晴らしい精神(心)力ですね!
とても印象的で迫力のある刺激的なタイのお祭のご紹介でした♪
※開催場所では沢山の爆竹が使わておりますので観光へ行かれる方は十分にお気をつけください。
プーケット旅行センター より